ひとりごと 赤ちゃんの記憶 ちょっと息抜きに、赤ちゃんの時の記憶の話を書きます。「赤ちゃんの時の記憶ある?」と聞くと、ほとんどの人が「無い」と答えます。小学生の子ども達に聞いても「覚えてない」と言う子どもが大半です。これは「幼児期健忘」といって、覚えていなくて当たり前... 2019.03.27 ひとりごと
ひとりごと 差別の心が消えない限り、差別用語が無くなることはない 突然、差別用語の話をしたくなった。いつの間にか普通の言葉が差別用語にされていることが増えたからである。差別用語は私も不快なので聞きたくない。だけど差別用語と思えないものまで差別用語になっているのには驚く。差別に聞こえるのは差別意識があるから... 2018.08.26 ひとりごと
ひとりごと 丈夫で軽い折りたたみ傘が欲しい! ・・・ちょっと息抜きです。最近は傘のことで頭がいっぱいなので、傘のことを語ろうと思う。昨今は風を伴った雨が増えてきたと感じる。今まで利用していた折りたたみ傘が使えない時が増えているので、吹く風が強くなっているのは気のせいではないのだろう。 2018.05.07 ひとりごと
ひとりごと 傘の部位(パーツ)の名称と、骨の素材、生地の防水・撥水加工について ・・・ちょっと息抜きです。急に傘のことが書きたくなりまして、いざ書こうと思ったら傘のパーツの名称が分からないと書きづらいことに気付いたので、傘のことを調べて簡単にまとめてみました。 2018.05.07 ひとりごと