ナンチョーな私の気まぐれ日記 ナンチョーな私の気まぐれ日記(4)音楽と私①「最初の異変」 私たちが普段「あの曲いいよねえ」などと音楽の話をする時、基本的に相手も同じ音楽を聴いているつもりで話しています。自分が聴いているメロディと、他人が聴いているメロディが違うとは考えません。私もそうでした。音楽を何で聴くかによる音質の違いはあっ... 2021.12.26 ナンチョーな私の気まぐれ日記
ナンチョーな私の気まぐれ日記 ナンチョーな私の気まぐれ日記(3)「聴こえの崩壊 【声の話】」 私は大人になってからの中途難聴で、じわじわと聴力を失う進行性です。ゆっくりなおかげ(?)で、聴力が低下して行くその過程の音の崩れをじっくり味わってきました。話したいことはいっぱいあるけれど、一度では書ききれないので、今日はその崩れの体験の中... 2021.12.11 ナンチョーな私の気まぐれ日記
ナンチョーな私の気まぐれ日記 ナンチョーな私の気まぐれ日記(2)「ちょっと寂しい難聴生活」 今日も職場はあちらこちらで話をしている人の姿。真剣な顔で打合せしている人、笑いながら立ち話している人、電話で長々話している人。聴こえていた頃は、勝手に人の話が耳に飛び込んで来るので、「ここにあった書類知らない?」と聴こえてきたら「知ってるよ... 2021.11.28 ナンチョーな私の気まぐれ日記
ナンチョーな私の気まぐれ日記 ナンチョーな私の気まぐれ日記(1)「私の難聴」 ある日突然難聴になった私。そこには、難聴になってみないと分からない世界がありました。そんなナンチョーな私の日常を綴ります。初回は私の聴こえについて簡単にお話します。難聴と言っても聴こえの状態は人さまざまです。いつから難聴になったかでも困った... 2021.11.20 ナンチョーな私の気まぐれ日記