ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(34)歩きながらの会話が苦手

会話の話の続きです。前回は夜に話ができない寂しさ、その前は乗り物で移動中に話せない寂しさの話をしました。➡ ナンチョーな私の気まぐれ日記(32)移動中の会話➡ ナンチョーな私の気まぐれ日記(33)夜のお喋り 連続3回に分けた会話の話の最後は...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(33)夜のお喋り

会話できない寂しさの続きです。前回は車や電車、自転車など乗り物に乗っている時のことでした。➡ ナンチョーな私の気まぐれ日記(32)移動中の会話 今回は暗くて顔が見えないために、悲しいなあと思うことを綴ります。 ■就寝前のおしゃべり 昔、友人...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(32)移動中の会話

難聴になるととても寂しいという話は過去にしました。➡ ナンチョーな私の気まぐれ日記(2)「ちょっと寂しい難聴生活」 難聴とは基本的に孤独な障害で、この時に書いた「会話の輪に入れない寂しさ」や「楽しい飲み会が地獄」だというのは、健康な耳の人に...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(31)『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』を久々に読んで

小説『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』のドラマが この冬 放送されることになりました。聴覚障害者を扱ったミステリー小説です。私がこの小説と出会ったのは5年ほど前。その頃の私は「聾(ろう)」に関しては無知で、聴覚障害者が「聾」の定義で揉めて...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(30)聴覚障害の認定基準について思うこと

今回は、軽度から重度手前まで それぞれの聴こえを 時間をかけて味わってきた私が感じる聴覚障害の認定基準の不思議について語りたいと思います。これまで語ってきたこととも重複しますが、これは伝わるまで何度でも話したいことなので、ぜひ読んで考えてい...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(29)下山する悲しみ

前回の「ナンチョーな私の気まぐれ日記」では、進行性難聴であるがゆえの過去の苦悩を書きました。今回は ゆっくり進行性だったがゆえに耳を諦めきれずに『聴こえないと完遂できない仕事』を続けてしまって 追い詰められた話です。 ■難聴もいろいろ 難聴...
からだの豆知識

デシベル(dB)は絶対値ではなく倍率

【からだの豆知識「デシベル(dB)」】 騒音の話題になると耳にするデシベル(dB)。難聴者は聴力検査でお馴染みのデシベル(dB)。「デシベル(dB)」とは 音圧(音の大きさ)を表す単位のことですが、数字を見てどれぐらいの音量なのか分かる人は...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(28)明日は聴こえているかな?

20代の時に進行性難聴を発症した私はその日以来恐怖の毎日を送っています。最初の一歩は爆音級の耳鳴りと一部の周波数の聴力低下程度でした。発症時の難聴は軽度だったので、耳鳴りさえおさまれば元の生活に戻れるのではないかと、わりと軽い気持ちでしたが...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(27)音声を文字にしてくれるアプリに望むこと

私たちが会話を楽しむ時、必ずしも正しい文法や言葉で話しているわけではありません。主語が抜けることはしょっちゅうあるし、何の前置きもなく突然話が飛ぶこともあります。言い間違いもします。だけど完璧でなくても、何となく察して話を理解しています。 ...
ナンチョーな私の気まぐれ日記

ナンチョーな私の気まぐれ日記(26)字幕に感謝

私はテレビをよく見ます。難聴になったことで、一時期はテレビ離れしましたが、字幕が増えたおかげで再び見るようになりました。但し、見ない番組はあります。メロディが聴こえないので音楽番組は見ません。ドラマや映画やアニメは好きですが、字幕が無いもの...
スポンサーリンク